HOME > DIARY > days > page7


20081007

吉祥寺BASARA BOOKSへ、屋根裏企画の展覧会をのぞきに。店の奥の一段上がった場所に、なにか特別なスペースを作って飾るのかと思ってたら、ぜんぜんそういう感じではなくて、店の上のほうの壁に絵が飾ってあっただけで、ちょっと拍子抜け。真珠子さんの絵がぜんぜんなくて、まだ飾り付け中みたいだった。

いま書いていて気付いたが、真珠子『聖少女ちおちゃん』は前にタコシェで買っているような気がする。もう最近は、何を買って何を買っていないのかわからなくなってきている……石田敦子ももう持っているような気がするなぁ……ちゃんと買物メモを残しておかないとだめだ……

category:days
tags:    
permalink:
http://soredemo.org/diary/2008/10/07/%e5%b1%8b%e6%a0%b9%e8%a3%8f%e4%bc%81%e7%94%bb%e3%81%ae%e5%b1%95%e8%a6%a7%e4%bc%9a.html

津村記久子『ミュージック・ブレス・ユー』読了。「いったい自分はいつの間に、レインコートを着て水溜まりの泥を蹴っていた時分から、受験などという面倒に巻き込まれて当然の今に至ったのだろうか、とアザミは不思議に思う。精神的な成長を加味して学年が上がるのなら、自分はまだ小学校を卒業していない自信があった。」

category:days
tags: 
permalink:
http://soredemo.org/diary/2008/09/26/%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%a6%e3%83%bc.html

20080924

オークションで落札した、渋谷直角・石川勝也『へっポコ!』のイラスト・サイン本、藤井一興『武満徹ピアノ作品集』が届く。

Sightsongのエントリーで知った『週刊金曜日』の高田渡特集号、数日前に『週刊金曜日』のサイトでバックナンバーを注文したのが届く。『週刊金曜日』を買うのは多分はじめて。

category:days
tags:   
permalink:
http://soredemo.org/diary/2008/09/24/%e6%b8%8b%e8%b0%b7%e7%9b%b4%e8%a7%92-%e8%97%a4%e4%ba%95%e4%b8%80%e8%88%88-%e9%ab%98%e7%94%b0%e6%b8%a1.html

ひとねむりしてから、電車で町田へ。車中、小島信夫と森敦の対談本『文学と人生』を。町田に5時過ぎに到着。ブッコ町田中央通り店の閉店セール最終日。日本最大の規模のブックオフ、本日で閉店。店の真ん中にあるエスカレーターが、ちょっと昭和レトロな、懐かしい感じがして好きだった。本全額100円、100円本は3冊で100円と、もう投げ売り状態。人いきれがすごくて、クーラーもあまりきかずムンムン。すでに棚はスカスカで、欲しいのを見つけるのが難しい。

@ブックオフ町田中央通店

リストのラスト3冊が3冊で100円。あとは全て1冊100円で計1070円。渥美理絵はちょうど今日更新されたclose/cross; confusion is sexの記事で知った。

category:days
tags:  
permalink:
http://soredemo.org/diary/2008/09/23/%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%aa%e3%83%95%e7%94%ba%e7%94%b0%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e9%80%9a%e3%82%8a%e5%ba%97%e9%96%89%e5%ba%97.html




twitter