円城塔、大谷能生、海猫沢めろん、小澤英美 他
『生活考察 Vol.1 創刊号』
ISBN/ASIN:
版元/サークル
出版年 2010-04-01
定価/頒価 780円
デザイン 菊池広子(Puddleby Design Service)
装画
本文イラスト
編集発行人: 辻本力
辻本力「それでは、生活について考えましょうか。」
戌井昭人「生活逃れの馬鹿者 第1回」
円城塔「かきものぐらし 第1回」
大谷能生「ディファレント・ミュージックス 第1回 新年と鼻歌」
平山夢明「ひねもすのたりのたりで死ぬでしょう。」
春日武彦「隠れ家の日々 第1回 秘密とマンネリ」
林哲夫「好きなことだけして暮らしたい 第1回 ある画家の一日」
柴幸男「団地考」
中嶋大介「タダで楽しく生きるには」
清野とおる , 辻本力(聞き手)「インタビュー・イン・赤羽」
岡崎武志「岡崎武志の生活講座 Lesson 1 歩く」」
佐々木敦「普段の生活 第1回 普段の『普段の生活』」
速水健朗「都会的消費生活者のためのアーバン・ミュージック・ガイド 第1回 SADE、ボビー・コールドウェル、ときどき内山田洋とクールファイブ」
小澤英実「あたし、この戦争が終わったら…… 第1回 パンがなければお菓子を食べればいいじゃない?」
海猫沢めろん「めんどくさいしどうでもいい 第1回 毛」
栗原裕一郎「超身辺雑記トムソン 第1回 スロークッカーと私」
福永信「日付と時間のある文章 第1回 生活費と想像力」
前園直樹 , 辻本力(聞き手) 「猫という選択の末の、生活。選択的生活の末の、猫。」
内海慶一「都市観察の系譜 今和次郎と吉田謙吉」
編集後記
auther円城塔、大谷能生、海猫沢めろん、小澤英美 他
publisher (2010-04)
design菊池広子(Puddleby Design Service)
装丁: 菊池広子(Puddleby Design Service) memo
produced by